特殊鋳鋼品のエキスパートとして、特に高い信頼性と耐久性が要求されるエネルギー関連の部品を多数製造・納入しています。その中で特殊合金鋳鋼品では、全国トップクラスのシェアを持ち、特に水力発電で使用されるランナーは国内の多くの発電所で稼働しています。
大平洋特殊鋳造の特徴
信頼性が求められる
発電プラント部品で高いシェア
国内で唯一の
電子ビーム穴あけ加工に対応国内唯一の電子ビーム穴あけ加工機を導入しており、従来では難しかった最小径0.07mmもの微細穴の高精度・高密度な穴あけ加工が可能です。金属加工分野はもとより、エレクトロニクス、食品、製薬、住宅など、多様な産業フィールドのニーズにお応えいたします。
鋳造技術を活かした
埋設給水配管用継手類の製造私たちは長年にわたって培った鋳鋼品の製造技術を活かして、埋設給水配管用継手類を生産しています。当社の製品群は公益社団法人日本水道協会の認証を取得しており、水道事業体のニーズと環境の変化にいち早く対応し、高品質な製品を提供することで、より良い水環境の創造に貢献いたします。
企業データ
| 創業 | 昭和7年1月 |
|---|---|
| 設立 | 昭和59年7月 |
| 資本金 | 490,000,000円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 國宗正春 |
| 事業内容 |
|
| 事業所 |
|
| 法人番号 | 2010001021802 |
直江津製造所
敷地面積48,000m²
